• 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot
  • 八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot

八田亨 Toru Hatta - 自然釉ポットNatural Glazed Pot

¥27,500

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 宅急便

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,400

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS 中型

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    海外一律 ¥8,000

※この商品は海外配送できる商品です。

■ 作品の詳細 Details

自然釉ポットNatural Glazed Pot 、金継ぎ with kintsugi
(薪窯で焼いた fired in a wood-fired kiln)
サイズ・Size : φ11×H12cm
素材・Material:Ceramic
日本製 Made in Japan


■ 作家略歴 PROFILE

八田亨 TORU HATTA
陶芸家 Potter

1977年 石川県生まれ
2000年 大阪産業大学工学部環境デザイン学科卒業
2003年 陶芸家としての活動を開始
2004年 穴窯を築窯する
2022年 二基目となる穴窯を新設
現在は大阪・富田林市と堺市に工房をもち、国内外での展覧会を中心に作品を発表している。

Born in 1977 in Ishikawa, Japan.
Graduated from Osaka Sangyo University in 2000.
Started pottery since 2003
Built two Anagama kiln in 2004 and 2022
Now work in Tondabayashi and Sakai, Osaka



「毎月、穴窯を焚いている。
窯に詰める作品は、毎回異なるが、うつわで数百点、壺など大きな作品が入ると百点あまりとなる。
轆轤を挽き、作品をかたちづくり、窯焚きのスケジュールに従って、それらの作品を窯詰めし、火を入れる。淡々とした仕事の繰り返しである。喜びは、焼き上がった作品たちを窯から出す時に最大限に味わうことになる。焼き物は自分ひとりでは成し遂げることができない。最後は窯に託す。だからこそ想像を超えたものができあがる。
ときどき、この作業は、果物の収穫のようだと思うことがある。
焼き物を収穫する、ぼくは農夫のような気持ちで、ただひたすら正直に焼き物と向き合う。
いつか、自分が信じた仕事に近づくために。」

—— 八田亨

“Every month, I fire the anagama kiln. The pieces loaded into the kiln vary each time, ranging from several hundred smaller vessels to just over a hundred larger works like jars. We throw on the wheel, shape the pieces, and load them into the kiln according to the firing schedule. It is a repetitive and steady process. The greatest joy comes when we unload the fired pieces from the kiln. Pottery is something that cannot be achieved alone. In the end, we entrust our work to the kiln. This is why we are able to create pieces that exceed our imagination. Sometimes, I feel that this process is akin to harvesting fruit. As I harvest the pottery, I feel like a farmer, honestly and earnestly facing the ceramics. Someday, I hope to get closer to the work I believe in.” —— Toru Hatta


**
作家さんの作品の性質をご理解の上、ご購入をお願い致します。
輸送破損以外のご返金はできませんので、予めご了承ください。
Please understand the nature of artist work before making a purchase.
Please notice that refund is not accepted for reasons except shipping damage. Thank you for your understanding.

通報する