• 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot
  • 張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot

張麗琴 ZHANG LIQIN - 宜興紫砂壺 teapot

¥216,000

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 宅急便 

    送料は地域・サイズにより異なります

    • 北海道

      配送できません

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • エリア/サイズ 60サイズ 80サイズ 100サイズ
      エリア一律

      ¥900

      ¥1,400

      ¥1,800

    • 沖縄

      配送できません

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    海外一律 ¥4,400

※この商品は海外配送できる商品です。

■ サイズ
「梅 Plum blossom」teapot
サイズ・Size : H6cm X φ5.5cm、満水容量約85ml

素材・Material:底槽清 Dichaoqing clay

* 底槽清は紫泥系で、砂性が重く透気性に優れ、細かい金砂(「鶏眼」)が見えるのが特徴です。茶湯は落ち着きがあり、茶葉本来の香りをしっかりと引き出しますが、過剰に高揚することはありません。杯底に立ち上がる香りは朱泥より穏やかで、口当たりはまろやかで柔らかく、豊かに広がります。茶湯は滑らかで緻密、軽い渋みや苦味も優しく包み込み、岩茶の濃厚な味わいを余すところなく表現します。回甘も長く続き、特に武夷岩茶や老茶との相性が抜群です。透気性の高さは老茶の倉庫香や雑味を吸着し、香りは清らかで純粋、控えめながら力強く、茶湯はさらに緻密で厚みのある味わいになります。老茶の深みを静かに引き出す、まさに「老茶の友」と呼べる茶壺です。

Di Cao Qing belongs to the Zini family, with a heavy, sandy texture and excellent breathability, showing fine golden specks known as “chicken eyes.” The tea soup is calm, bringing out the natural aromas of the leaves without exaggeration. The aroma rising from the cup bottom is milder than Zhuni, while the mouthfeel is mellow, soft, and rich. The tea soup is smooth and dense, gently balancing light astringency and bitterness, fully expressing the depth of Wuyi Rock Tea. The aftertaste lingers long, making it especially suited for Wuyi Rock teas.

For aged teas, its high breathability absorbs warehouse scents and impurities, leaving the aroma pure, clear, and subtly strong. The tea soup becomes even more refined and layered, quietly enhancing the depth and complexity of the aged tea. Truly a “friend of old tea.”

--------------

中国宜興は恵まれた紫砂土で有名な街で、宋代の古窯跡からも紫砂の遺物が見つかっています。明代から紫砂壺の制作が始まり、この土地ならではの文化が“文人壺”の趣を生み出しました。歴代名匠たちの名作は数知れず、紫砂壺は造形・書・絵画を兼ね備えた総合芸術であり、精神の拠りどころでもあります。そして何より、中国茶道具として最も魅力的なのは、美味しいお茶を淹れられることです。

紫砂作家張麗琴(チョウ・リチン)さんは宜興出身で、何挺初先生に師事し、ご主人の何健さんも著名な作壺家です。張さんは外界の影響に左右されず、心と手を通して作る壺に、育った宜興で感じた文人の伝統と静かな趣を映し出します。宜興の作風とはどんなものかと尋ねられた時、彼女の作る壺の姿こそ、本物の宜興の魅力を教えてくれます。

二十年以上の制作の中で、最初は素朴な「素器」を作っていましたが、その後、松・竹・梅の文人趣を加えた雅やかな「花器」も手がけるようになりました。私が本物の宜興紫砂壺と他地域の紫砂壺の違いについて伺うと、張さんはこう答えました。「一目でわかります。壺全体が自然なひとつのかたまりで、どの部分もまるで自然に生まれたかのように繋がっています。この自然さを生み出す為に、内推孔や明針での仕上げなど、すべて手作業で非常に時間をかけて作っています……」

テーブルに並ぶ小さな宜興紫砂壺は、静かで優美。電気窯とガス窯で二度焼成する事で、作者ならではの雰囲気を醸し出しています。張麗琴さんは「今は自分が好きなものだけを作っていて、マーケットに迎合していません」とおっしゃっていました。

Yixing, famed for its unique clay, has nurtured teapot making since the Song dynasty. Over centuries, the craft grew into an art that unites sculpture, calligraphy, and painting—earning the name literati teapot for its quiet elegance and depth. Above all, these vessels enrich tea in ways no other can.

Born and raised in Yixing, Zhang Liqin studied under master He Tingchu, and her husband, He Jian, is also a noted teapot artist. With over two decades of experience, she now creates only what she truly loves. Each teapot reflects Zhang’s gentle presence: refined, balanced, and naturally whole, as if grown rather than made.


■ 作家略歴 PROFILE

張麗琴 ZHANG LIQIN

1972年、陶芸の名産地である江蘇省宜興に生まれた工芸美術師。

1990年、宜興紫砂工場に入社し、紫砂壺制作の技術を学び始める。
江蘇省工芸美術名家・何挺初氏に師事し、全手工による伝統工芸を習得。

作品は繊細で優雅な佇まいを持ち、茶との相性を重視して制作され、茶人にも好評を博す。
数多くの受賞歴をもち、博物館にも収蔵されている。
現在も宜興にて制作活動を続けている。

Born in 1972 in Yixing, Jiangsu Province, renowned for Zisha (purple clay teapots).
Joined the Yixing Zisha Factory in 1990 and trained under Mr. He Tingchu, Master of Arts and Crafts, mastering traditional full handcrafting techniques.
Her works have received numerous awards and are held in museum collections.
She currently lives and works in Yixing.


**
作家さんの作品の性質をご理解の上、ご購入をお願い致します。
輸送破損以外のご返金はできませんので、予めご了承ください。
Please understand the nature of artist work before making a purchase.
Please notice that refund is not accepted for reasons except shipping damage. Thank you for your understanding.

通報する